【Xperia J1 Compact】人気のXperiaシリーズのSIMフリースマホ登場!
Androidスマートフォンでは、「Galaxy」と「Xperia」の2強といわれるほど人気の機種です。
そんな人気のXperiaシリーズから、ついにSIMフリースマホが発売されました。その名も「Xperia J1 Compact」。
ここでは、「Xperia J1 Compact」の価格、スペック、特徴について解説しています。
目次
「Xperia J1 Compact」の基本スペック
まずは「Xperia J1 Compact」の基本スペックを見ていきましょう。
OS | Android 4.4 | SIMカードスロット | microSIM |
ディスプレイ | 4.3インチ | ||
内部ストレージ | 16GB | SDカードスロット | microSD |
CPU | クアッドコア 2.2GHz | メモリ | 2GB |
カメラ | 2070万画素(背面)/220万画素(前面) | ||
本体サイズ | W:65×H:128×D:9.7mm/138g | ||
待受時間 | 500時間(3G) | 連続通話時間 | 580分(3G) |
その他の機能 | LTE対応、NFC、おサイフケータイ、防水(IPX5、IPX8)、防塵(IP5X) |
4.3インチと、近年のスマートフォンの中では小さめで、片手で手軽に操作できるサイズになっています。
長持ち2,300mAhのバッテリー搭載
Xperia J1 Compactの特徴は、まず長持ちの大容量バッテリーを搭載していることです。
2,300mAhと、スマートフォンの中でもトップクラスの電池容量です。
また、アプリケーション待機時のバッテリー消費を削減する「STAMINAモード」を搭載しています。
これにより、通常時の約2倍までバッテリー駆動時間を延ばすことができます。
スマホ最高クラスの2070万画素の高性能カメラ
こちらもスマホ最高クラスの2070万画素の高性能カメラを搭載しています。
ソニーの高い技術が集結した、高品質なカメラになっています。
ソニーといえばミュージック!高音質のサウンド実現
ソニーといえば、やはりウォークマンに代表される高音質のサウンド技術ではないでしょうか?
勿論、Xperiaにもそれは受け継がれています。
まるでスタジオの中心にいるような臨場感あふれるサウンド、さらに81時間連続再生可能というバッテリーも合わさったことで、あなたのミュージックライフをより快適にしてくれます。
「Xperia J1 Compact」の価格は?
ハードウェア単体の市場想定価格は55,000円前後(税抜)です。
Xperia J1 Compactは、So-net、ソニーストアおよび提携店、イオンにて、So-netのSIMカードとセットで発売されています。
他のSIMフリースマホに比べると価格は高く設定されていますが、スペックは価格に見合うものになっています。
So-netとのスマホ&格安SIMセットプランであれば、3,888円/月で利用することが可能です。
>>So-net公式ページ
また、NURO光という従来の光よりも高速&お得なインターネットに契約すると、スマホ料金も割引になるサービスも展開。自宅のインターネット環境を探している人は、あわせてチェックしておきましょう!
※2015年12月18日追記:現在楽天モバイルで、Xperia J1 Compactが半額になるキャンペーンを実施しています。最低利用期間などの縛りがないので、端末目的での購入もOK!ぜひこのキャンペーンを活用しましょう!
公式サイト:楽天モバイル