UQ mobileではiPhoneが使えない?


iphone-676767_1280

UQ-mobileでは、iPhone6、iPhone6 Plusなど一部の端末でUQ-mobileのサービスが利用できません。

ここでは、UQ-mobileで使える・使えない端末についてまとめました。

 

iPhone6はUQ-mobileでは使えない

UQ-mobileの「動作確認端末一覧」では、以下のような記載があります。

・ OSアップデートを行ったiOS端末では、UQ mobileのサービスをご利用いただけませんので、ご注意ください。

・iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPad Air 2、iPad mini 3ではUQ mobileの通信サービスをご利用いただけませんので、ご注意ください。

つまり、au端末であっても、iPhone6やOSをアップデートしてしまった端末ではUQ-mobileを利用することはできません。

また、使える端末であってもテザリングが機能しないといった問題は残ります。

 

現在動作確認が公表されているiPhoneは、

・iPhone 5C(au版) : iOS 6.1.4(※通話はできません)

・iPhone 5S(au版) : iOS 7.1.2

・iPhone 5S(au版) : iOS 7.1.2

となっています。

 

iPhone以外のau端末は使える?

iPhone以外、つまりandroid端末であればau端末も問題なく利用できます。

ただし、「LTE対応であること」は必須条件です。

 

 


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ