格安スマホでキャリアメールは使えない。Webメールを活用しよう!
今までは、多くの人が大手キャリアの携帯サービスと契約してきました。
そのサービスの一つがキャリアメールです。
(@ezweb、@dokomoなどのメールアドレス)
しかし、格安SIMではこれらキャリアメールが利用できません。
そんな時は、キャリアメールの代わりに、Webメールをメインメールとして活用しましょう!
Webメールとキャリアメールは何が違うの?
キャリアメールは、メールの内容は端末に保存されていました。
しかし、Webメールはメールサービスを提供している業者のサーバーに保存される点が異なります。
つまり、ブラウザや専用のアプリを使えば、どの端末からでもメールの確認、メールの送受信といった機能が利用できます。
今では、無料で提供されているWebメールも多数あり、メインメールとしての利用も十分可能です。
おすすめ!Webメール3選
Webメールの中でも特におすすめなのは、「G-mail」「iCloudメール」「Yahoo!メール」です。
以下、それぞれの特徴です。
サービス名 | iPhone利用 | Android利用 | 最大保存量 | 利用アプリ |
Gmail | ○ | ○ | 15GB | 「Gmail」 |
iCooudメール | ○ | × | 5GB | 「メール」 |
Yahoo!メール | ○ | ○ | 10GB | 「Yahoo!メール」 |
いずれも簡単にメールアドレスの取得、アプリのインストールが可能です。
無料提供されているので、是非有効活用しましょう!