格安SIMへの乗り換えで面倒なのはキャリアメールが使えないこと!?
今回は、auのスマホ代が高いので何とかしたい…という方のご相談です。相談内容を聞いているうちに、この方の一番のハードルは「キャリアメールが使えなくなること」だと分かりました。格安SIMにすると、「~@ezwebや~@docomo」などのキャリアメールは使えません。そのような場合どうすればよいのでしょうか?ご相談に回答していきます。
auのスマホ代が高い!でもキャリアメールが無くなるとどうすれば良いの?
ご相談・お悩み:
「格安SIMに乗り換えたいけど、キャリアメールが無くなるのは困る?」
・ニックネーム:柚さん
・現在の契約キャリア:au
・毎月のスマホ代:約6,000円
・毎月の通話:たまに掛ける程度
結論から申し上げますと、柚希*さんの場合、格安SIMに切り替えることでかなり節約が可能です。理由は、今使っている端末そのままで格安SIMを使うことができるからです。
もう少し、詳しく状況をお伺いしたいのですが、端末の残債は何か月残っていて、いくら残っているのか分かりますでしょうか?
>端末の残債は何か月残っていて、いくら残っているのか分かりますでしょうか?
どこを見ればわかりますか?
こちらに関してですが、auのQ&Aに解説がありました→「auのQ&A」。
こちらでもわかりにくいようでしたら、auショップでも確認することが可能です。今後の利用料金を把握する上で重要なポイントになるので、お手数ですがお時間あるときによろしくお願いします。
リンク見てみましたが、私の機種だと少し違っていて何度やっても詳細が出ないので auへ行かないと無理ですね・・・涙
忙しくなかなか行けません。なるべく今週中には行きたいと思っています。
さて、ここからは「どのような格安SIMが良いか?」ということをアドバイスしていきたいと思います。そこで、もう少しし細かな利用状況を聞かせてください。
通話は月にどのくらいしますでしょうか?(何回、何分くらいですか?)
家族のみのラインで友人たちとはメールです。(数人に限られていて週3回以内だと思います)
それでは、スマホを使ったご友人・お知り合いとのやり取りは、どのような手段(eメールやLINE)を使っていますでしょうか?
キャリアメールでやり取りをされている方が、LINEもつかっているのであれば、この機会に連絡手段をLINEに切り替えてしまったほうが良いと思います。
問題は、相手がガラケーなどでLINEを使っていない場合ですね。この場合、こちらも当然メールアドレスを使わなければいけません。一番簡単な方法としては、メールはGmailなどのフリーアドレスに変更してしまうことです。勿論、メールアドレス変更の連絡をする手間が生じます。これが、柚さんの場合、一番面倒な作業になりそうです。
それでも、このアドレス移行を済ませてしまえば、スマホの月額料金が5,000円近く節約できるので、やる価値はあるかと思いますよ^^
具体的にどうやってすればよいですか?スマホが苦手でよくわかりません。どこから入ればいいのか どのようなメールになるのか 。
それよりもラインにすればいいのかな~~?ライン、超面倒くさそうで そのうえなりすましとかもあるし、人間関係も面倒になりそうで 気がすすみません。
それをクリアしないと 金額が下がらないんですよね・・・ジレンマです。
あと、どこでこの手続きをしたりするのでしょうか。実店舗がある会社にしたいですね。
こちらで作成できますよ↓
https://accounts.google.com/signup?hl=ja
>それよりもラインにすればいいのかな~~?
慣れてしまうと、かなり使いやすいですよ^^よく連絡を取る方だけ、連絡先を交換すればよいのではないでしょうか??LINEグループなどに入ると、人間関係がちょっと面倒かもしれませんね。確かに、LINEを使っているとなると、グループに誘ってくる人がいるかもしれません。この辺りが心配であれば、やはり無料メールを使うのがよいのかな?と感じます。
>あと、どこでこの手続きをしたりするのでしょうか。実店舗がある会社にしたいですね。
格安SIMサービスの欠点が、実店舗を構えていないところなんです。実店舗を持たないことで、無駄なコストをなくしているのです。ただし、格安SIMの中では、「mineo」という格安SIMサービスは、オンラインで昼間にチャットで質問に答えてくれたりするので、とても重宝するかと思います。
格安SIMにするとキャリアメールが無くなるのは面倒なデメリット!?
柚さんのように、格安SIMにした方が間違いなく良いのですが、キャリアメールがなくなることが結構手間となって、行動まで移せない…という方も多いのではないでしょうか?
最近の若い方は連絡先交換と言えばLINEなので問題ないと思うのですが、数年前までは連絡先の交換と言えば電話番号とキャリアメールが主流でした。ですから、キャリアメールのアドレスしか知らない登録者もいるはずです。そうなると、当然LINEではやり取りできませんから、キャリアメールがなくなると新しいアドレスを用意しなければなりません。
そのような場合に一番重宝するのが、G-mailという無料でつかるメールサービスです。キャリアメールより劣る点は、メールの通知が若干遅くなる可能性があるということです(数秒~数分程度)。逆に、メリットとしてはアカウントにログインすればスマホだけでなくPCからもメールを確認、返信することが可能です。
今後、キャリアメールを連絡手段として使う方は減ってのは間違いないので、この機会にメールアドレスはフリーアドレスにするのも良いのではないでしょうか?因みに僕はキャリアメールはもう使っていません。フリーアドレスに変更した場合、登録連絡先に伝える手間は生じますが、それで月5,000円程スマホ代が安くなるのはやはり魅力的ではないでしょうか??この機会にぜひ格安SIMへの乗り換えを検討してみてくださいね!