ぷららモバイルは遅い!?ネットの評判・速度測定結果まとめ
格安SIMの中では、数少ない定額無制限プランを提供している「ぷららモバイルLTE」。3日間制限などの縛りがなく、本当に無制限に使えることから、サービス開始当初から人気のSIMです。
しかし、ぷららモバイルLTEの無制限プランは最大下り速度が3Mbpsに制限されています。この速度は、動画視聴がギリギリ可能な範囲。これよりも速度が落ちてしまうと、本来目的であった動画視聴などが厳しくなってしまいます。
そこで、ぷららモバイルLTEの速度は遅いのか?という視点から、ネットの評判・当サイトでの速度測定結果をまとめてみました。
目次
ぷららモバイルLTEの速度測定結果
まずは当サイトでの速度測定結果を見ていきましょう。当サイトでは、7月~9月にかけて東京新宿で速度測定を行ってきました。測定時間は、12時・15時・18時台です。
ぷららモバイルLTE@新宿7月
- 計測日時 2015年7月18日(土曜日) 12時台、18時台
- 計測場所 ドトール西新宿1丁目店
平均速度 | 下り | 上り | PING |
12時台 | 0.81 Mbps | 3.44 Mbps | 66 |
18時台 | 0.83 Mbps | 3.37 Mbps | 69 |
ぷららモバイルLTE@新宿8月
- 計測日時 2015年8月18日(火曜日) 12時台、15時台、19時台
- 計測場所 ドトール西新宿1丁目店(12、15時台)、マンボー新宿南口店(19時台)
ぷらら 速度平均値 |
下り | 上り | PING |
12時台 | 0.91 Mbps | 2.58 Mbps | 40 |
15時台 | 0.69 Mbps | 3.09 Mbps | 43 |
19時台 | 0.73 Mbps | 2.40 Mbps | 58 |
ぷららモバイルLTE@新宿9月
- 計測日時 2015年9月10日(木曜日) 12時台、15時台、18時台
- 計測場所 喫茶室ルノアール新宿小滝橋通り店
plalaモバイル 速度平均値 |
下り | 上り | PING |
12時台 | 0.35 Mbps | 3.39 Mbps | 52 |
15時台 | 1.52 Mbps | 1.75 Mbps | 37 |
18時台 | 1.26 Mbps | 2.46 Mbps | 55 |
7~9月の当サイト調査結果では、お昼・夕方などの混雑時間帯ではほとんど1MBps以下の速度でした。この速度だと、昼間に快適に動画視聴することはちょっと厳しいかな?という印象です。
実際、昼間の時間帯のテザリング要員として使っていますが、動画はちょくちょく停止しています。Web閲覧はほとんど問題なく使えるが、動画視聴はやや厳しい…という結果です。
それでも月10GB以上の通信を使うので、無制限というのはかなり重宝しております。
ぷららモバイルLTEのネットでの評判
次に、Twitterを中心にネットでの評判を調査してみました。
ぷららモバイルLTE定額無制限プラン この時間帯、YouTube240p止まるって何事?え?ベストエフォート?あ、ベストエフォート?そう、ベスト尽くしてこれ?そらユーザーさん怒るわー(。・ω・。)ダメダコリャ 【届け、この叫び】 pic.twitter.com/o4f6DFCNAe
— かじまっく (@kajimack_ch) 2015, 9月 16
朝方は1Mbps出ていたので改善したのかと思ったがまた遅くなって測ったら0.3Mbpsに戻っていたので安定の高速定額ぷららモバイルであった。めちゃめちゃ遅いです pic.twitter.com/4c0msn7ayL
— 登美川・薄毛のデスロード・ステファニイ (@ulbak) 2015, 9月 13
ぷららモバイルから文句あるんなら解約して他のMVNO使えば?という強い意志が感じられる本日の0.3Mbpsでした pic.twitter.com/leEIBDRzdW — 登美川・薄毛のデスロード・ステファニイ (@ulbak) 2015, 9月 6
これら評判はTwitter上でみかけた評判の一部です。やはり、ぷららモバイルLTEの定額無制限プランでは通信速度に不満を感じているユーザーが多いのではないでしょうか?
ぷららモバイルLTEの定額無制限プランってホントに必要?
ぷららモバイルLTEの魅力は、いくら使っても速度制限がかからないことです。Wi●axなんかは、3日で●GB以上の使用で速度制限がかかる…という制限で少し前にユーザーとの間でトラブルになっていましたね。実際、ぷららモバイルLTEを月20GBくらい使った月もあったのですが、速度制限は全くかかりませんでした。
しかし、やはり速度が遅い評判は気になるところ。使い方によっては、全く使ものにならない可能性すらあります。当サイト管理人は、個人的に外出先のテザリング要員として活躍してくれていますが、時々速度が遅く、作業がはかどらない時があります。他のSIMも契約しているので、大きな問題ではありませんが、ぷららモバイルLTEだけで運用しようという方には大問題です。
そこで今一度ご確認していただきたいことが、「本当に無制限プランにするだけのデータ通信量を毎月使うのか?」ということです。たとえば、もしあなたが毎月10GBくらいしか通信をしないのであれば、DMM mobileの10GBプランを選んだ方が、速度面、費用面どちらをとっても、ぷららモバイルに勝っています。
高速通信であればその分データ通信量が減るのも早いですが、たくさん通信をするからといって必ずしも無制限にする必要はないかもしれません。
ご自身の使う量が分からない…という方は、プラン数が多く自由にプラン変更が可能なDMM mobileのような格安SIMの方がリスクが少ないかもしれません。ぷららモバイルLTEの定額無制限プランをご検討の方は、通信速度と実際につかうデータ通信量を基準に選んでみてください。
ぷららモバイルの使い道は…?こちらを参考にしてみてください↓
>>ぷららモバイルLTE定額無制限のどこよりも生々しいレビュー
その他のおススメ 格安SIM
ぷららモバイルLTEの定額無制限プランを検討している方に、その他のおすすめ格安SIMをご紹介します。当サイトのおすすめは、「DMM mobile」と「mineo」です。
DMM mobile
DMM mobileには、定額無制限プランはないものの、ぷららモバイルよりも高速通信が可能で、プランの数も豊富。月10GB以下の通信なら、間違いなくDMM mobileの方がお得です。
mineo
mineoには、最大で5GBまでのプランしかないものの、2015年10月末まで実施しているキャンペーンが超お得!キャンペーン特典は、6か月×800円割引になるという驚くべき内容。1GBデータ専用SIMプランであれば、6か月実質無料でお試しすることが可能です。格安SIM未経験の方にはデビューSIMとして特におすすめの格安SIMです。