mineoのドコモ回線スタートキャンペーンの適用方法&申し込み方法
mineoのドコモ回線プランがいよいよスタートしました。このスタートを記念して、mineoではキャンペーンを実施しているのですが、8月中に先行予約したかたは、通常のキャンペーンよりさらに3か月の特典となり、合計800円×9か月の割引が適用されます。格安SIMを検討している方にとってはとてもありがたいキャンペーンですよね!
しかし、実際にお申し込みをしようとすると、キャンペーンがきちんと適用されているかどうか、ちょっと分かり辛かったです。そこで、ここではmineoの「ドコモ回線プランスタートキャンペーン」の適用方法・お申し込み方法について解説していきます。
キャンペーンが適用されているかは確認できない?
今回の先行予約がきちんと適用されているかどうかは、実はお申し込み完了後の「契約内容通知書」を確認しなければ分かりません。しかし、事前に先行予約をしている方は、先行予約をしたeoIDでログイン後にお申し込みをすれば自動で適用されます。
因みにこのeoIDは、先行予約の時に登録したものです。ID、PASSワードはご自身で決めるものなので、忘れてしまった方はよく使うID/PASSを試してみるか、mineoに直接お問い合わせしてみましょう。
mineoのキャンペーン適用方法
先ほどご説明しましたように、まずはeoIDでログインすることが必須です。
まずはmineoの公式ページに移動します。
そこで、上記タブのうち、「ドコモプラン(Dプラン)」を選択後、「>>eoIDをお持ちの方のお申し込みはこちら」を選択してください。文字がかなり小さく、分かり辛いのですが、ここが最も重要なポイントなので気を付けてください。
提携条件などに同意した後、プランの選択をします。
ドコモ回線の場合は、「Dプラン」を選択してください。タイプは、シングルタイプがデータ専用SIM、デュアルタイプが音声通話SIMです。とりあえずお試しという方は、データ専用SIM(安い方)を選択しましょう。
また、SMS機能については月額120円かかりますが、SMS機能は付けたほうがなにかと不便がなく良いです。特に、SMS機能無しだと「セルスタンバイ問題」が発生する場合があるので注意してください。
その後は、お支払いのクレジットカード情報などを登録して終了です。今回の説明は、キャンペーン適用方法についてのみ解説していますが、その他のお申し込み方法・注意点については、「mineoのお申し込み方法」を参考にしてみてください。
以上で800円×9か月割引のキャンペーンは適用されます。次に、契約内容通知書にてキャンペーン適用の確認をしましょう。
契約内容確認書でキャンペーン適用の確認
SIM到着数日以内に、契約内容確認書が届きます。
契約内容通知書を確認すると、キャンペーンが適用されているのが確認できるはずです。
裏面にて、月額料金も確認可能。
これらが確認できれば、キャンペーンが適用されて6~9か月800円割引で利用することができます。ぜひこの超お得なキャンペーンを有効活用していきましょう。
キャンペーン適用でのお申し込みはこちらから↓