ガラケーユーザーの格安スマホに乗り換え|おすすめプランはどれ?
ガラケーと呼ばれる、いわゆるスマホ発売前から存在する”普通の携帯電話”をまだ利用している人も多いでしょう。
しかし、2017年以降にガラケーの生産終了が発表された背景から、「そろそろスマホにしようかな
?」と考えているユーザーも多いはず。
ここでは、ガラケーライトユーザーのおすすめ格安スマホについて解説していきます。
どんな人が対象?
この記事が参考になるのはこんな人
・パケット通信は上限までいかない。
・そろそろスマホに乗り換えようかな?
上記のようなユーザーの場合、月額料金はおよそ1,500円~4,000円程かと思います。
そこで、ここでお勧めする格安スマホは、次のような特徴のものを選びます。
・データ通信料は1GB/月前後
・音声通話は従量制課金(利用した分料金発生)
おすすめ格安スマホは次の2つ!
ガラケーから格安スマホに乗り換える人にとっておすすめのプランは、「mineo」と「DMM mobile」です。
mineo × LUCEの格安スマホプラン
まず、mineoの特徴としては、大手キャリアほどではないものの、格安スマホの中では圧倒的にユーザーサポートが充実しているという点です。
初めての格安スマホで分からないことが多いユーザーにも、公式ホームページではチャット機能を利用して瞬時に解決してくれます。
そして、LUCEのスマートフォンは、初心者に扱いやすいお手軽スマートフォンです。高級スマホに比べると、カメラ機能などスペック面では見劣りするものの、ライトユーザーには低価格で人気があります。
「mineo×LUCE」の格安スマホセットで、「音声通話×1GBプラン」を選択すると、月額2,860円で利用可能です。
※音声通話20円/30秒が別途発生します。
DMM mobile × Zen Fone5 の格安スマホプラン
DMM mobileは、mineoのようにサポートは充実していないですが、業界最安値という点で利用料金が抑えられるメリットがあります。
また、mineoにはないZen Fone5というスマートフォンが選べるのも魅力です。比較的低価のスマートフォンで、人気の高いZen Fone5。「安いスマホがいいけど、ある程度のスペックはほしい」という方にお勧めのスマートフォンです。
「mineo×Zen Fone5」の格安スマホセットで、「音声通話×1GBプラン」を選択すると、2,755円で利用可能です。
※音声通話20円/30秒が別途発生します。
是非あなたのスマートフォン選びの参考にしてみてください。