FREETELが通話かけ放題「FREETEL でんわ」のサービス開始を発表!
格安SIMの中でも人気の高く、当サイトでもおすすめの一つとしているFREETELが、通話かけ放題サービス「FREETEL でんわ」のサービスを開始することを発表しました。
サービス提供開始は2016年3月25日からなので、もうすぐ開始されますね!
これまで、格安SIMで音声通話回線のかけ放題を提供していたのは楽天モバイルですが、通話を沢山使う方は楽天モバイルとFREETELの2つから選ぶことができます。
どんどん便利になっている格安SIMのサービス。サービス開始前に、「FREETEL でんわ」 の詳細について解説していきます。
『FREETEL でんわ』のサービス詳細
『FREETEL でんわ』 のサービス概要は以下の通りです。
- 【サービス提供開始】:2016年3月25日から
- 【サービス内容】:1分間 or 5分間の通話が無制限でかけ放題。
- 【料金】:1分間かけ放題399円/月、5分間かけ放題840円/月
- 【通話環境】:音声通話回線(※IP電話ではない)
現段階で特質すべき点としては、通話かけ放題プランが1分間と5分間の2通りあるということ。1分間のかけ放題プランであれば、月額399円と激安ですね!
また、楽天モバイルの通話かけ放題同様、音声通話回線なのでdocomoの音声通話と全く同じ通話品質です。他社の格安SIMでは、IP電話によるかけ放題サービスなどもありますが、通話品質が安定しないので、断然 音声通話回線のかけ放題を選ぶべきです。
料金の日割り計算と最低利用期間について
『FREETEL でんわ』には、最低利用期間はありません。
月ごとに、かけ放題プランを契約するかどうかを選ぶことができます。
翌月の契約に関しては、25日までにお申し込み、解約が必要とのことです。
(※電話サポートのお兄さんの説明なので、正式発表と異なる可能性もあります)
また、月額料金は日割り計算になるとのこと。
この点は、どの地点で契約しても月額料金がそのまま発生する楽天モバイルよりも良心的と言えますね。
但し、通話かけ放題の日割り計算をOKにしてしまうと、数日だけ契約してすぐ解約…なんて人が続出しそうですよね。そのような問題にたいして、今後なにかしら対策をしてくる可能性は十分ありますね。
FREETEL でんわ の料金比較
FREETEL でんわの月額料金は以下の通りです。
通話時間を過ぎると30秒10円の通話料となります。
FREETEL SIMの特徴は、段階制定額『使った分だけ安心プラン』です。こちらは言わずもがな、使ったデータ通信量によって毎月の使用料が決まるプランです。
今回登場する通話かけ放題プランと、各データ通信量の月額料金は以下の通りです。
音声通話のみ | 1分かけ放題 | 5分かけ放題 | |
100MB | 999円 | 1,398円 | 1,839円 |
1GB | 1,199円 | 1,598円 | 2,039円 |
3GB | 1,600円 | 1,999円 | 2,440円 |
5GB | 2,220円 | 2,619円 | 3,060円 |
8GB | 2,840円 | 3,239円 | 3,680円 |
10GB | 3,170円 | 3,569円 | 4,010円 |
かけ放題プランを付けても、月額2,000円~3,000円以内に収まる人がほとんどでしょう。
格安SIMは、大手キャリアに比べて圧倒的に安いです。
楽天モバイルの5分かけ放題とどっちを選ぶ?
現在、格安SIMで音声通話回線のかけ放題プランを提供しているのは、FREETELと楽天モバイルのみです。
格安SIMにして、音声通話も沢山使いたい人は、この2つのSIMから選ぶことができます。
それぞれのメリット・デメリットは、
FREETEL | 楽天モバイル |
【メリット】
・段階制定額プランなので、毎月データ通信量が変動する人は便利&お得 ・FREETEL独自開発の端末が選べる ・通信品質が比較的安定(動画など利用用途によって規制がかかるケースあり) |
【メリット】
・楽天スーパーポイントが永年2倍になる ・人気端末の半額セールなどが定期的に開催されてお得 ・余ったデータ容量の繰越ができる ・3GBプランを選んだ場合、3GBを超えたら自動で低速モードになり、追加料金の心配がない |
【デメリット】
・月1.1GBの利用でも3GB利用時の料金になり、さらに余ったデータ分の繰越ができないので、かなり神経質になる可能性大 |
【デメリット】
・毎月使うデータ容量が1GB未満の場合、FREETELに価格面で劣る ・かけ放題プランが1分間でよい場合、FREETELに価格面で劣る |
こんな感じですね!
FREETELと楽天モバイルで、5分かけ放題プランを契約した時の月額料金は以下の通りです。
FREETEL | 楽天モバイル | |
100MB | 1,839円 | ― |
1GB | 2,039円 | ― |
3GB | 2,440円 | 2,450円 |
5GB | 3,060円 | 3,000円 |
8GB | 3,680円 | ― |
10GB | 4,010円 | 3,810円 |
◆FREETELがおすすめな人はこんなタイプ
FREETELでは、1分間かけ放題のプランもあるので、かけ放題が1分間でよい方は、FREETELの方が安くなることが多いでしょう。
また、月間データ通信量が1GB以下に抑えれる人はFREETELの方が料金面でお得と言えます。データ通信量によってかなり月額料金が変動するので、データ管理がしっかりでき、節約志向の方にあっています。
◆楽天モバイルがおすすめな人はこんなタイプ
楽天モバイルは、通話かけ放題が必要で、毎月3GB程のデータ通信をする人にオススメです。毎月固定で基本料が決まっているので、FREETELのように常にデータ通信量に気を配る必要がありません。
楽天モバイルは、端末同時購入の人にもおすすめ。セール中は、FREETELの端末と同等の金額で、より高スペックの端末が手に入ります。
また、楽天スーパーポイントの永年2倍サービスがなかなかお得です。楽天で良くお買い物をする人は、らくてんモバイルは良い選択肢の一つですね。
これらの点を踏まえ、FREETEL、楽天モバイルへの乗り換えを検討してみてください!
公式サイト:FREETEL
《FREETELの評判・評価レビュー》
公式サイト:楽天モバイル
《楽天モバイルの評判・評価レビュー》
タグ:FREETEL, FREETEL でんわ, 楽天モバイル, 通話かけ放題