DMM mobile SIMは業界最安値!速度評判もGood!
DMM mobileの特徴は、なんといってもプラン料金が業界最安値ということ。
プランも1GBから10GBまで豊富な点も魅力です。
ここでは、DMM mobileのプラン・料金、他社SIMとの比較、通信速度の評判や申し込み上の注意点についてまとめました。
目次
DMM mobileのプラン・料金
DMM mobileには、1枚のSIMのシングルコースと、2~3枚のSIMのシェアコースがあります。
それぞれ別々にまとめました。
DMM mobile シングルコース
1GB | 2GB | 3GB | 5GB | 7GB | 8GB | 10GB | |
通話SIMプラン | 1,260円/月 | 1,470円/月 | 1,550円/月 | 1,970円/月 | 2,740円/月 | 2,840円/月 | 2,950円/月 |
データSIMプラン | 660円/月 | 770円/月 | 850円/月 | 1,270円/月 | 2,040円/月 | 2,140円/月 | 2,250円/月 |
※データSIMプランでSMSを利用するには、別途150円/月 必要です。
DMM mobile シェアコース
8GB | 10GB | |
データSIMのみプラン最大3枚 | 2,140円/月 | 2,250円/月 |
通話SIM1枚 + データSIM最大2枚プラン |
2,840円/月 | 2,950円/月 |
通話SIM2枚 + データSIM最大1枚プラン |
3,540円/月 | 3,650円/月 |
通話SIM3枚 | 4,240円/月 | 4,350円/月 |
DMM mobileのオプションサービス・通話料
サービス名 | 内容 | 料金 |
安心パック | 端末交換オプションとセキュリティオプションがセットになったサービス | 500円/月 |
端末交換オプション | 端末にトラブルが起きた際、端末のリフレッシュ品、または同等品と交換 | 350円/月 |
セキュリティオプション | ウェブルート社のセキュリティソフトが利用可能 | 250円/月 |
DMM mobileの最低利用期間・解約手数料
データSIMプランの最低利用期間は、利用開始日を含む月の末日までです。
通話SIMプランの最低利用期間は、利用開始日を含む月の翌月から12ヶ月後の月末日までです。
最低利用期間内に解約される場合、解約手数料 9,000円(税抜)が発生します。
DMM mobileと他社格安SIM徹底比較
DMM mobileと各社MVNOの格安SIMを比較してみました。
音声通話SIM
サービス名 | 1GB/月 | 2GB/月 | 3GB/月 | 5GB/月 | 10GB/月 | 無制限/月 | 最低利用期間/違約金 |
mineo | 1,460円 | - | 1,590円 | 2,190円 | - | - | 12ヶ月:9,500円 |
DMM mobile | 1,260円 | 1,470円 | 1,550円 | 1,970円 | 2,950円 | - | 12ヶ月:調査中 |
U-mobile | - | - | 1,580円 | 1,980円 | - | 2,980円 2,730円 |
6ヶ月:6,000円 12ヶ月:3,500-9,500円 |
NifMo by nifty | - | - | 1,600円 | 2,300円 | 3,500円 | - | 6ヶ月:8,000円 |
b-mobile | 980円 | - | 1,980円 | - | - | - | 調査中 |
ヨドバシカメラ | - | - | 920円 | 1,380円 | 5,490円 | - | 調査中 |
データ専用SIM
サービス名 | 1GB/月 | 2GB/月 | 3GB/月 | 5GB/月 | 7GB/月 | 8GB/月 | 10GB/月 | 無制限/月 | 最低利用期間/違約金 |
DMM mobile | 660円 | 770円 | 850円 | 1,270円 | 2,040円/月 | 2,140円/月 | 2,250円 | - | 1ヶ月 |
mineo | 850円 | - | 980円 | 1,580円 | - | - | - | - | - |
NifMo by nifty | - | - | 900円 | 1,600円 | - | - | 2,800円 | - | 1ヶ月 |
U-mobile | 790円 | - | 680~900円 (D-fix) |
1,480円 | - | - | - | 2,480円 | - |
やはり、業界最安値を謳っているだけあり、どのプランでもDMM mobileが最安値に設定されています。
料金をとにかく安く抑えたい人は、DMM mobileが有力候補といえます。
DMM mobileの通信速度・評判は?
DMM mobileが利用料金面では若干優勢でしたが、通信速度はどうでしょうか?
DMM mobileはdocomo回線を利用しています。
通信速度の評判をまとめてみました。
DMM mobile(IIJmio)の現在の速度 悪くないどころか快適そのもの pic.twitter.com/O6whD8iWE4
— らぐのふ (@ragnov) 2015, 3月 3
DMM mobile 格安SIMの実効速度が速くなっている!料金プランも安くなり最強説! – カズログ http://t.co/KxVcoPWxhJ pic.twitter.com/0SjtLOYwBW — 平沢勇太のトレ研 (@hirasawa_treken) 2015, 3月 30
DMMのSIMカードが届いたので早速Xperia ズルトラに挿入マン٩(‘ω’)و スピードテストしてみたら前のぷららLTE無制限に比べたらそこそこ早くなったマン٩(‘ω’)و pic.twitter.com/eQQrg5QeUU
— JUNTATA(公式) (@juntata) 2015, 4月 30
DMM mobileはユーザー数が増えたことで速度にも影響があるかと思いきや、意外と快適に使えている人が多いようです。
通信設備増強なども頻繁に行っているかもしれません。
通信環境が凄いわけではないですが、可もなく不可もなくといった感じでしょうか。
DMM mobile 申し込み上の注意点
新規契約には別途事務手数料3,000円が必要
新規契約手数料として3,000円(税抜)が必要です。
docomo端末だとテザリングができない
LTE対応のdocomo端末でもテザリング機能は利用できません。
DMM mobileの解約は、月末日の前日まで
月の最終日は解約手続きができません。
月の途中で解約しても、月末までは使えるので余裕をもって解約手続きをしましょう。
DMM mobile SIMカードのまとめ
現在ある格安SIMの中でも、お勧め度の高い格安SIMです。
料金や使いやすさ、プランの豊富さなど、様々な面でメリットがあります。
迷われている方は、DMM mobileを選べば間違いないかもしれません。