【図解で簡単】mineoのMNPお申し込み方法と注意点
「mineo」は、スマホを月額数百円~2,000円程で運用できる格安SIMサービス。 「mineoに乗り換えたいけど、ネットでのお申し込みは難しそう…」という方のために、実際にauからmineoにMNPした僕が図解で解説・・・
「2015年7月」の記事一覧
「mineo」は、スマホを月額数百円~2,000円程で運用できる格安SIMサービス。 「mineoに乗り換えたいけど、ネットでのお申し込みは難しそう…」という方のために、実際にauからmineoにMNPした僕が図解で解説・・・
auからmineoに先日MNPしたのですが、その際いくつか注意するべきことや、やっておいた方がお得だな~と思うことがあったので、ここにメモを残したいと思います。 mineoにMNPする際、失敗しないで賢く乗り換えるために・・・
定額無制限の格安SIMとして、コアなユーザーに人気のあるぷららモバイルLTE。速度こそMAX3Mbpsではありますが、”本物の使い放題プラン”です。 ぷららモバイルLTEを検討している方の多くが、「動画はちゃんと再生でき・・・
1学期(いや、今は前期・後期?)が終わり、夏休み。中学校の生活にも慣れて、そろそろスマホが持ちたい。そんなことを思っている中学生諸君に朗報だ!スマホはちょっと前まで、月8,000円くらいかかるものすご~く高いものでしたが・・・
こんにちわ、しむにぃです。 10年以上au一筋で、一度も浮気をせずにずっと使い続けてきた僕が、ついにauのMNP転出を決心しました。乗り換え先は格安SIMのmineo(マイネオ)。目的は勿論、スマホ維持費の節約です。 結・・・
以前から携帯電話を2台運用していたので、1台をauからY!mobileにMNPしてみました。Y!mobileにMNPした目的は、一括0円で手に入るNexus5(SIMフリー端末)と月300回×10分間の電話かけ放題。 今・・・
以前の記事で、「ソフトバンクにはMVNOは出てこないのでは?」と記事に書きましたが、あっさりとソフトバンクのMVNO事業スタートが発表されました。 ソフトバンクが発表した内容によると、SBパートナーズ株式会社という新子会・・・
通信費が節約できることで話題の格安SIM。激安なメリットがある一方で、大手キャリアに比べ通信速度が出にくいといったデメリットもあります。 そこで、都内新宿におけるMVNO格安SIM8社の通信速度を比較検証してみました。(・・・
Nifmo(ニフモ)は、富士通傘下のプロバイダ「Nifty」が提供する格安SIMサービスです。 docomo回線を使うMVNOで、「3GBプラン」「5GBプラン」「10GBプラン」の3つから選ぶシンプルなプランを用意して・・・
NTTぷららが提供する格安SIMサービス「ぷららモバイル」。ぷららモバイルが提供するプランの中でも最も人気なのが、「定額無制限プラン」です。 当サイト管理人も、ぷららモバイルLTE 定額無制限プランの愛用者で、2015年・・・
Copyright (C) 2023 しむにぃの格安SIM徹底比較ドットコム All Rights Reserved.