ワイモバイルとauLTE回線の通信速度を比較 in新宿&小田原
ワイモバイルの乗り換えキャンペーンで、Nexus5に乗り換えたので、早速auのLTE回線と速度を比較検証してみました。 速度検証を行ったのは、新宿と小田原付近です。 検証時間は、日曜日の夕方18時、20時、23時となって・・・
「2015年6月」の記事一覧
ワイモバイルの乗り換えキャンペーンで、Nexus5に乗り換えたので、早速auのLTE回線と速度を比較検証してみました。 速度検証を行ったのは、新宿と小田原付近です。 検証時間は、日曜日の夕方18時、20時、23時となって・・・
ガラケーと呼ばれる、いわゆるスマホ発売前から存在する”普通の携帯電話”をまだ利用している人も多いでしょう。 しかし、2017年以降にガラケーの生産終了が発表された背景から、「そろそろスマホにしようかな ?」と考えているユ・・・
スマートフォンの月額料金を劇的に安くできる格安SIM。 しかし、「安いからなにかデメリットがあるんじゃないの?」と多くの人が疑問に思うのではないでしょうか? ここでは、格安SIMに乗り換えることのデメリットについて図解付・・・
通話料金を劇的に安くすることができるIP電話。 近年は格安スマホに乗り換える人も増え、IP電話との併用で維持費を節約している人も増えてきました。 しかし、その反面IP電話が乗っ取られ、海外電話を使われることで高額な請求が・・・
大手キャリアのスマートフォンの維持費は7,000円以上と非常に高くなっています。そこで、最近話題の格安SIMに乗り換えを検討している人も多いでしょう。 ここでは、大手キャリアから格安SIMに乗り換える人が選ぶべき、お得な・・・
ZenFone5をお得に購入するには、どこで購入すれば良いのでしょうか?ここでは、ZenFone5が購入できる場所から、格安SIMとのセット販売について解説しています。 さらにZenFone5よりも高スペックなスマートフ・・・
au回線を利用しているMVNOは、mineoとUQ mobile の2つ!auスマホ端末では、このMVNOでのみ格安SIMを利用することができます。SIMロック解除義務化前の購入端末でも、格安SIMが利用できるのは大変便・・・
au回線やドコモ回線のMVNOはあるのに、どうしてソフトバンク回線のMVNOはないの?ソフトバンクユーザーの多くがこのように思っているのではないでしょうか? ここでは、ソフトバンクにMVNOがない理由と、ソフトバンクのス・・・
Ascendシリーズの高スペック機として登場した「Ascend Mate7」。デザイン面・スペックのどちらもワンランク上のスマートフォンです。 ここでは、Ascend Mate7の価格、レビューや、どのような人が向いてい・・・
低価格で初心者が扱いやすいSIMフリースマホとして人気の「Ascend G620S」。 ここでは、Ascend G620Sの価格やスペック、評判・レビューや、どのような人がAscend G620Sに向いているのか解説して・・・
Copyright (C) 2023 しむにぃの格安SIM徹底比較ドットコム All Rights Reserved.